第7回番外編横浜パパ会が無事に終わりました。
潮干狩りだけでもイベントなのに、バーベキューとキャンプを組み合わせた今回のイベントは子どもたちも盛り沢山で大満足なものになりました。
怪我や事故もなく天気にも恵まれ、自然の中で普段得ることのできない体験をし、一回り大きくなった子どもたちです。
第4回横浜パパ会(4年前)のバーベキュー集合写真の前列に座っている小さな子どもたちが、こんなにやんちゃになりました。
潮干狩りのあさりは小粒でしたが大量に取ることができました。持ち帰って食べましたが美味しかったです。
子どもたちは動かない貝よりも動く生き物に夢中。水遊びを満喫していました。
今回のバーベキューは、肉に加え、鯖やサゴシ(サワラの子供)を焼き、パエリアを作りました。
忙しく動いていたので、みなさんきちんと食べられているのか、楽しめているのか把握できていません。
ぜひ感想をコメントいただければと思います。
夜はカレー。朝は前日の昼間に作ったベーコンでサンドイッチ(通称オジサンド)を食べました。
パパ会に参加した翌日から子どもたちが変わると評判です。
今朝息子は率先して起き、部屋の片付けを始めました。
■次回のパパ会について
次回のパパ会は6月の後半(19日か26日)に「手巻きタコス」を計画中です。
会場が用意できるかまだ調整中です。7月に予定されているイベントの後になる可能性もあります。
2016年7月31日は昨年大好評だった「ダンボールで作るウォータースライダー」です。今回も横浜環境保全株式会社さんと共同します。加えて横浜ビール株式会社さんと神奈川工業高校デザイン科の学生も参加してくれます。ぜひご予定ください。
▼ギャラリーはこちら (メンバー用:このサイトに登録してくださっている方はこちらから)
https://papakai.dyo.jp/gallery_members
(非メンバー用)
https://papakai.dyo.jp/gallery/